【主にメガさん向け】カード募集終了しました
2012年8月13日 MTG(EDH) コメント (7)前回の日記で書いたカード募集は終了しました。
(http://starmine.diarynote.jp/201208110010355211/)
アルスメンバー向けっていってもアルスメンバー見てなさそうだし、なんとか自力で購入できそうなので。
直接連絡とればよかったかー。
コメントを下さったメガさんありがとうございました。
あぁ…スラーグ牙欲しいって方はコメントしてください。
本気でいらんねん。
(http://starmine.diarynote.jp/201208110010355211/)
アルスメンバー向けっていってもアルスメンバー見てなさそうだし、なんとか自力で購入できそうなので。
直接連絡とればよかったかー。
コメントを下さったメガさんありがとうございました。
あぁ…スラーグ牙欲しいって方はコメントしてください。
本気でいらんねん。
【主にアルスメンバー向け】カード募集しまーす ←終了しました
2012年8月10日 MTG(EDH) コメント (2)(言語不問、各1枚ずつ募集)
【募集】
《艦長シッセイ/Captain Sisay》※From the Vault:Legends版
《献身のドルイド/Devoted Druid》(SHM)
《花を手入れする者/Bloom Tender》(EVE)
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》(ZEN)
《ヴィリジアンの盲信者/Viridian Zealot》(DST)
《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》(CHK)
《原始のタイタン/Primeval Titan》※版は何でも良い
《威厳の魔力/Regal Force》(EVE)
《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》(NPH)
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》(ROE)
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》(CHK)
【提供】
お金的なもの
何か欲しいカードがあれば一応聞いてください。(スラーグ牙とか)
本当は海外通販しようと思ったけど、連休中にもしアルスに行けるようなことになったときの為に国内で募集かけます。
【主にアルスメンバー向け】と書いたのは以前ヤフオクで落札した物を銀行振り込みしたとき、手数料が¥367もかかって嫌になったので…。物より手数料が高いってなったら嫌だし。
全部もしくはほぼ全て出せるよって方はその限りではありませんが、手間に見合うだけの金額は提示できないかもしれません。
うぅ…やっぱこんな募集で集まるとは思えんな。
募集…ではないけど結局いくらすんのよ?
2012年3月8日 MTG(EDH) コメント (6)前回の日記に書いたカードって結局いくらかかるんだ?
《ムルタニの見習い/Multani’s Acolyte》(ULG)と《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker》(BOK)はカード整理中に見つかりました。
ってことでABUで価格を調べてみる↓
《Fyndhorn Elves》(ICE)1.34
《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》(ROE)1.34
《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》(ISD)0.24
《献身のドルイド/Devoted Druid》(SHM)0.49
《花を手入れする者/Bloom Tender》(EVE)4.99
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》(ZEN)5.99
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》(M11)2.99
《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》(UDS)19.99
《ヴィリジアンの盲信者/Viridian Zealot》(DST)1.79
《弱者の師/Mentor of the Meek》(ISD)1.79
《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》(CHK)0.79
《原始のタイタン/Primeval Titan》(M12)27.49
《威厳の魔力/Regal Force》(EVE)6.99
《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》(NPH)38.99
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》(ROE)16.99
《森の教示者/Sylvan Tutor》(POR)32.49
《俗世の教示者/Worldly Tutor》(MIR)4.99
《自然の要求/Nature’s Claim》(WWK)0.24
《Altar of Bone》(ICE)0.49
《無垢への回帰/Seeds of Innocence》(MIR)0.99
《戦の惨害/Ravages of War》(PTK)191.99
《土地税/Land Tax》(4ED)10.99※レジェンド版伊語黒枠(一番安い)
《石のような静寂/Stony Silence》(ISD)0.49
《調和の中心/Concordant Crossroads》(CHR)14.99※レジェンド版伊語黒枠(在庫無し…)
《孤独の都/City of Solitude》(VIS)3.99
《Mana Crypt》(PRM)95.99
《霧深い雨林/Misty Rainforest》(ZEN)15.99
《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》(M12)3.49
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》(CHK)0.99
計510.31㌦
高っ!
思ったより高っ!!
1㌦=80円だとして送料込みで41000円ちょいか。
それにしても…
・ロフェロスが思ったより高い。
・原始のタイタンって未だにこんなにするの?
・エリシュノーンはこんな値段で誰が買うんだよ。
・コジレック微妙に高いけどEDH以外に居場所あんの?
・森の教示者はポータルのレアってだけでヤバいことになってる。
・戦の惨害は国内ならABUの半額程度かな
・調和の中心は一応白枠持ってるから後回しだな
・Mana Crypt入らないデッキなんて無いよなぁ…。
実際はもう少し安く済みそうだし、無きゃ困るものから集めるかぁ。
《ムルタニの見習い/Multani’s Acolyte》(ULG)と《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker》(BOK)はカード整理中に見つかりました。
ってことでABUで価格を調べてみる↓
《Fyndhorn Elves》(ICE)1.34
《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》(ROE)1.34
《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》(ISD)0.24
《献身のドルイド/Devoted Druid》(SHM)0.49
《花を手入れする者/Bloom Tender》(EVE)4.99
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》(ZEN)5.99
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》(M11)2.99
《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》(UDS)19.99
《ヴィリジアンの盲信者/Viridian Zealot》(DST)1.79
《弱者の師/Mentor of the Meek》(ISD)1.79
《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》(CHK)0.79
《原始のタイタン/Primeval Titan》(M12)27.49
《威厳の魔力/Regal Force》(EVE)6.99
《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》(NPH)38.99
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》(ROE)16.99
《森の教示者/Sylvan Tutor》(POR)32.49
《俗世の教示者/Worldly Tutor》(MIR)4.99
《自然の要求/Nature’s Claim》(WWK)0.24
《Altar of Bone》(ICE)0.49
《無垢への回帰/Seeds of Innocence》(MIR)0.99
《戦の惨害/Ravages of War》(PTK)191.99
《土地税/Land Tax》(4ED)10.99※レジェンド版伊語黒枠(一番安い)
《石のような静寂/Stony Silence》(ISD)0.49
《調和の中心/Concordant Crossroads》(CHR)14.99※レジェンド版伊語黒枠(在庫無し…)
《孤独の都/City of Solitude》(VIS)3.99
《Mana Crypt》(PRM)95.99
《霧深い雨林/Misty Rainforest》(ZEN)15.99
《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》(M12)3.49
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》(CHK)0.99
計510.31㌦
高っ!
思ったより高っ!!
1㌦=80円だとして送料込みで41000円ちょいか。
それにしても…
・ロフェロスが思ったより高い。
・原始のタイタンって未だにこんなにするの?
・エリシュノーンはこんな値段で誰が買うんだよ。
・コジレック微妙に高いけどEDH以外に居場所あんの?
・森の教示者はポータルのレアってだけでヤバいことになってる。
・戦の惨害は国内ならABUの半額程度かな
・調和の中心は一応白枠持ってるから後回しだな
・Mana Crypt入らないデッキなんて無いよなぁ…。
実際はもう少し安く済みそうだし、無きゃ困るものから集めるかぁ。
募集…ではないけど欲しいカードメモ
2012年2月28日 MTG(EDH) コメント (6)ぼ、募集じゃないんだからねっ!
だってトレードできるようなカードも無いし、お金も無いし。
《Fyndhorn Elves》(ICE)
《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》(ROE)
《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》(ISD)
《献身のドルイド/Devoted Druid》(SHM)
《花を手入れする者/Bloom Tender》(EVE)
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》(ZEN)
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》(M11)
《ムルタニの見習い/Multani’s Acolyte》(ULG)
《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》(UDS)
《ヴィリジアンの盲信者/Viridian Zealot》(DST)
《弱者の師/Mentor of the Meek》(ISD)
《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》(CHK)
《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker》(BOK)
《原始のタイタン/Primeval Titan》(M12)
《威厳の魔力/Regal Force》(EVE)
《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》(NPH)
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》(ROE)
《森の教示者/Sylvan Tutor》(POR)
《俗世の教示者/Worldly Tutor》(MIR)
《自然の要求/Nature’s Claim》(WWK)
《Altar of Bone》(ICE)
《無垢への回帰/Seeds of Innocence》(MIR)
《戦の惨害/Ravages of War》(PTK)
《土地税/Land Tax》(4ED)
《石のような静寂/Stony Silence》(ISD)
《調和の中心/Concordant Crossroads》(CHR)
《孤独の都/City of Solitude》(VIS)
《Mana Crypt》(PRM)
《霧深い雨林/Misty Rainforest》(ZEN)
《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》(M12)
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》(CHK)
以上のカードが各1枚ずつ欲しいね。
版、言語は問わないけど、黒枠がある物は黒枠でね。
ってかコモン持って無さ過ぎだわ。しかも持ってるはずのカードが何枚も無いのが痛い…捨てちゃったのかなぁ。
あと、《戦の惨害/Ravages of War》、《Mana Crypt》がお値段的にヤバイわ~って思ってたら、《森の教示者/Sylvan Tutor》の値段の方がある意味ヤバイよ。
だってトレードできるようなカードも無いし、お金も無いし。
《Fyndhorn Elves》(ICE)
《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》(ROE)
《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》(ISD)
《献身のドルイド/Devoted Druid》(SHM)
《花を手入れする者/Bloom Tender》(EVE)
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》(ZEN)
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》(M11)
《ムルタニの見習い/Multani’s Acolyte》(ULG)
《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》(UDS)
《ヴィリジアンの盲信者/Viridian Zealot》(DST)
《弱者の師/Mentor of the Meek》(ISD)
《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》(CHK)
《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker》(BOK)
《原始のタイタン/Primeval Titan》(M12)
《威厳の魔力/Regal Force》(EVE)
《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》(NPH)
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》(ROE)
《森の教示者/Sylvan Tutor》(POR)
《俗世の教示者/Worldly Tutor》(MIR)
《自然の要求/Nature’s Claim》(WWK)
《Altar of Bone》(ICE)
《無垢への回帰/Seeds of Innocence》(MIR)
《戦の惨害/Ravages of War》(PTK)
《土地税/Land Tax》(4ED)
《石のような静寂/Stony Silence》(ISD)
《調和の中心/Concordant Crossroads》(CHR)
《孤独の都/City of Solitude》(VIS)
《Mana Crypt》(PRM)
《霧深い雨林/Misty Rainforest》(ZEN)
《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》(M12)
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》(CHK)
以上のカードが各1枚ずつ欲しいね。
版、言語は問わないけど、黒枠がある物は黒枠でね。
ってかコモン持って無さ過ぎだわ。しかも持ってるはずのカードが何枚も無いのが痛い…捨てちゃったのかなぁ。
あと、《戦の惨害/Ravages of War》、《Mana Crypt》がお値段的にヤバイわ~って思ってたら、《森の教示者/Sylvan Tutor》の値段の方がある意味ヤバイよ。