今更感パネェ…nominです。
大会中の簡易結果報告のみで終わっていたので、もう少し詳しく書きます。
RPTQから時間経っちゃったし、各ゲームの詳細なんてものもありません(何
デッキについては後日書く…かも?
会って話したほうがはy(ry

【10月30日】
前日入りすることは決めていたので、8時頃に地元の駅を出て東京へ。

10時過ぎに東京駅着

立川マシマシ神田駅前店(敗因:新幹線内での稲荷ずし弁当)

池袋のホテルに荷物を預ける

晴れる屋に移動

いらないカードを買取に出し、必要なカード、サプライを注文して、目的である平日モダンに参戦。

平日モダン(14:00の部)
R1 0-2 アブザンジャンク
R2 2-0 GRトロン
R3 2-0 リビングツイン
結果:2-1

平日モダン(17:00の部)
R1 1-2 リビングエンド
R2 0-2 緑単信心
R3 2-1 グリクシスデルバー
結果:1-2

平日モダン(20:00の部)
R1 2-0 ジェスカイコントロール
R2 1-2 GRトロン
R3 2-0 呪禁オーラ
結果:2-1

9回戦やって5-4。
結果は散々だったが、メインに入れたサリアが好感触。
サイドも1枚入れ替えて、RPTQに持ち込む形に。
大会で対戦した方も気さくな方が多く、フリプしたりお話ししたり。

その後は池袋で蒙古タンメン中本にて夕飯を食べ、ホテルに。
デッキリスト書いたり、何だかんだで3時過ぎ…前日に何やってんだ…就寝。

【10月31日】
モーニングコール(ホテル、嫁)で7:30起床。
なんか食欲&時間無くて無料朝食はパス。8:30に出発。

30日の夜に朝食は富士そばかなーなんて思ってたけど、やっぱなんか食欲わかない…。
前日買った濃いめの飲むヨーグルトを飲み、プリンはやめておく…これがRPTQのプレッシャーかw いや、ただの寝不足かw

途中のコンビニで飲み物、チョコ、カロリーメイトだけ購入。
荷物は池袋駅のコインロッカーに預ける。
9時頃会場着。早く着きすぎた。

その後9:30開場→プレイヤーミーティングを経てRPTQ開始。
デッキはナヤ・カンパニー。

結果↓

R1 ○○  ドメイン
R2 ○○  ナヤ・カンパニー(同型)
R3 ×○○  親和
R4 ×○×  バーン(4位の方)
R5 ×○○  Zoo(速攻型?最近良くあるアタルカの命令積んだタイプ)
R6 ○×○  バーン
R7 ×○○  ジェスカイコントロール(カバレージ、デッキチェック)
  
http://www.bigmagic.net/rptq1st16_tokyo/coverage/005.html

R8 ID(R7終了時点で4位)

最終順位5位でプロツアーの権利&プレイマット獲得。
RPTQ抜けれるなんて思ってなかった…マジで。
レシピは以下のリンクから↓
http://www.bigmagic.net/rptq1st16_tokyo/coverage/decklist.html


早々に2敗したら気楽にやれる…なんて思ってたら勝ち進んでしまってプレッシャーから解放されないww R3から全部2-1だし、R4で負けて後が無くなるしw
ツイッターも見れないもんだからDNで簡易結果を報告することにしたけど、仲間の反応も見れないし、会場に知り合いもいなくて孤独感半端ない。
ちなみに各ラウンドの間は

トイレに行きながらDN更新

糖分、水分補給

次のラウンドへ…

これを繰り返してました…プレッシャーかかると食欲無くなる派らしいです。
途中早く終わった時にコンビニに行ったけど、買ったのはポカリだけ。
結局カロリーメイトは食わなかったし、食欲わかなくても糖分はとらなきゃ頭回らん的な考えでチョコ食ってた。

RPTQ終わった瞬間は…魂抜けてました。
緊張感半端無い大会での疲れ、プロツアーに行ける嬉しさ…大会終盤に銀さん&大角さんに会えてホッとしたのもあるかも。
(銀さんは約15年ぶりの再開…勝ち進んでフィーチャーマッチになって目立ってなかったら再会できてなかったかも)

その後はTOP8プロフィールを書いて、プロツアー参加の為の説明を受けて終了。
銀さんと一緒に会場を出て新宿で「ハッピーハロウィーン」と言いながら、おっぱい触りあってお別れ。
自分は晴れる屋でリリアナを現金化して終電で帰宅。




今まで大会で対戦した方、練習に付き合ってくれた皆本当にありがとう。
練習機会が少なかっただけに、一つ一つの対戦が自分の身になり、どれか一つでも欠けてたらRPTQ突破は無かったと思っています。

nominのモダンシーズンはもう少しだけ続きます。

楽しくMTG出来るのも周りのみんなのお陰ってお話

ん?どこかで…。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索